太陽光が一日中降り注ぐ、広大な牧の原台地の
茶畑で育った極太の新芽を、深蒸し茶に製茶しました。
苦渋みの少ない、どっしりまったりとした、力強く濃厚な甘み。
ナッツのように香ばしく、深い焙煎香。
毎日のお茶にも、贈り物にもおすすめの、当店の看板茶です。
迷ったらまずはこちらからどうぞ。
***************************************
菊川市で本格的にお茶の栽培が始まったのは、鎖国が解かれた明治初期のことです。
横浜開港によってお茶が輸出の花形商品となり、菊川市の東に広がる当時雑木林だった牧之原台地が開墾されお茶が植えられました。 寝食を忘れて茶園づくりに取り組んだ開拓者たちの努力は百数十年のときを経て、いまや大規模な茶園へと大きく実を結びました。
昭和39年(1964年)以降、茶農業協同組合設立が推進されて、安定した生産体制が整い、また熱心な生産者たちによって「深蒸し茶」の製法も開発され、全国有数の茶生産地としての評価が高まりました。 遠州のからっ風と恵まれた太陽の光のなかで育つ菊川市のお茶は、アミノ酸をたっぷりと含み、葉肉が厚いのが特長。この茶葉でつくる菊川の「深蒸し茶」はとりわけ風味が高く、これまで多数の賞を受賞しています。
※菊川茶業協会HPより引用
*********************************
【送料につきまして】
購入個数により、送料適応が変わります。
送料選択タブにてお間違えないよう、ご選択下さい。
◆1本 → クロネコDM便
(ポスト投函、追跡不可、送料一律250円)
◆2〜3本まで → 宅急便コンパクト
(ポスト投函・追跡可・一律450円税込)
◆4~5本 → クロネコヤマト便
(対面渡し・追跡可・送料は地域により変動)
◆6本以上 → 送料無料(合計6480円以上)
********************************************
推奨温度 :80℃
推奨煎出時間 :40秒
【名称】煎茶
【原材料名】茶
【原料原産地名】静岡県菊川市 ほか
【内容量】100g
【賞味期限】発送日より約1年
【保存方法】直射日光、高温・多湿を避け、保存してください。
※この商品は最短で1月31日(日)頃にお届けします。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
送料について
この商品の送料は、配送方法によって異なります。 配送方法は、ご購入時に選択することができます。
※¥ 6,480以上のご注文で国内送料が無料になります。